全国的に,期末テストもそろそろ終わりつつありそうですね。
結果が良くても悪くても,夏休みはもう目前です。
「夏休みは受験の天王山」なんていいますが,実際,高校受験生(中3)はどれくらい勉強すればよいのでしょうか?
≫夏休みの勉強時間と勉強方法~何をどれだけ勉強すればいい?~(中1・中2編)
夏休みの勉強時間
「いきなりたくさんやったら疲れちゃうから,最初は30分からでいいですよ。」
・・・なんてことは言いません!!
高校受験は,基本的にどれだけまじめにやったかの勝負です。
「まじめにやる」とは,「時間を費やす」ということです。
30分では到底足りません。
「勉強は量より質じゃないの?」
と言うそこのあなた。
確かに,質の伴わない勉強に意味はありません。けれど,いくら上質であっても,量が伴わなければ話にならないのです。どんなに濃密な勉強をしたとしても,一日に2,3時間ではまったく足りません。どれほど全速力で数時間走っても山の頂にたどりつけないのと同様です。多少ゆっくりでも長時間歩き続けた方が,山頂に着くのははるかに早いのです。
なぜか?
それは,受験はほかの人との闘いだからです。あなたが遊んでいる間に,ほかの人は多少質は低かろうと,勉強しているのです。あなたが全速力で30分走って,満足して寝ている間に,ほかの人たちは着実に歩みを進めて,気づけばあなたより先に行っているいます。それが夏休みの間ずっと積み重なれば,大きな差ができて取り返しがつかなくなってしまいます。
では,何時間勉強すればよいのでしょうか?
「人によって違う」なんてやぼなことは言いません。
はっきり言いましょう。
10時間です。
少なくとも,偏差値60以上の高校を目指すならば,10時間は勉強しましょう。
長時間 勉強するコツ
10時間と聞いてギョッとするかもしれませんが,これを達成するコツが一つあります。
それは,午前中を有効活用することです。10時ごろからモソモソと起き出してしまうと,勉強が始まるのは11時ごろでしょう。11時から10時間の勉強をしようと思うと,夜遅くまでかかってしまいます。
でも,6時に起きてみたらどうでしょうか。7時から勉強を開始したとして,午前中に少なくとも4時間は勉強できるでしょう。午前中に4時間稼いでしまえば,午後は6時間ですみます。
受験生のスケジュールの例
6:00-7:00 朝ごはん・支度
7:00-9:00 勉強
9:00-9:30 休憩
9:30ー11:30 勉強
11:30-13:00 昼ご飯・休憩
13:00-15:00 勉強
15:00ー15:30 休憩
15:30-17:30 勉強
17:30-19:00 晩御飯・休憩
19:00-21:00 勉強
夜リラックスして過ごすカギは,午前中です。
突き詰めれば,何時に起きるかということです。
夏休みの勉強の開始時期
さて,夏休みの勉強は夏休みに始めればよいと思っていませんか?
NO!!
夏休みは,1学期の期末テストが終わったら始まると心得ましょう。
期末テストが始まると,早帰りが始まったり,先生が成績をつけるのに忙しくなって部活がなかったりと,急に生活が緩くなります。
思い出してください。受験は,ほかの人との比較です。人が遊んでいるときに一緒に遊んでいては,抜きんでることはできないのです。
期末テストが終わった人は,すぐにも受験勉強を始めましょう。何をすればよいか?それは,また明日書くことにします。