通信教育定期テストにも入試対策にも効果的な一問一答集とやってはいけない勉強法 カン,中2の3月。 いよいよ受験対策を始めます。 基本的には,上の子供たちで使ってきた問題集を使うことになるのですが,中でも欠かせない問題集について書いてみたいと思います。 それは,進研ゼミ「チャレンジ」の「暗記ブック」...通信教育
Uncategorized高校は通過点 昨日は,「志望校合格100%の秘訣」の中で,「高校はあくまで通過点にすぎない」という視点を忘れないことが大事,と書きました。 この受験シーズン,合格する人もあれば不合格を経験する人もたくさんいます。でも,一歩後ろに下がって眺めてみる...Uncategorized
合格のために志望校合格率100%の秘訣 高校受検や大学受験の合格発表が続々と行われています。明日からは国立大前期試験の合格発表も始まりますね。 我が家では,これまでに高校・大学合わせて5回の受験を経験しました。第一志望校の合格率は100%です。みんな優秀な子供というわけで...合格のために
通信教育定期テストにも入試対策にも効果的な一問一答集とやってはいけない勉強法 カン,中2の3月。 いよいよ受験対策を始めます。 基本的には,上の子供たちで使ってきた問題集を使うことになるのですが,中でも欠かせない問題集について書いてみたいと思います。 それは,進研ゼミ「チャレンジ」の「暗記ブック」...通信教育
通信教育進研ゼミ「チャレンジ」で国語の記述・受験対策!! 我が家では,一番うえの子から全員,進研ゼミ「チャレンジ」にお世話になっています。 これまではおもに定期テスト対策と先取り学習にチャレンジ教材を使ってきたのですが,実はこれまでまったく手をつけていなかったけれども使えそうな教材が送られ...通信教育
通信教育内申アップ対策に使えばよかったチャレンジ教材 塾なしで公立高校入試対策をしている中2のカン。進研ゼミのチャレンジから,様々な役立つ教材が送られてきます。その中から,実際に内申アップや定期テスト対策に役立ったものについて書いています。 前回は「暗記ブック」を強く推したのですが(前...通信教育
合格のために志望校合格率100%の秘訣 高校受検や大学受験の合格発表が続々と行われています。明日からは国立大前期試験の合格発表も始まりますね。 我が家では,これまでに高校・大学合わせて5回の受験を経験しました。第一志望校の合格率は100%です。みんな優秀な子供というわけで...合格のために
スケジュール受験1年前にする勉強 カンの受験まであと1年となりました。 塾なしでのらりくらりと勉強してきたカン。中3までの計画についてまとめてみます。 受験勉強はいつから始める? 「中3になったら受験勉強がんばる!」という人がいいかもしれません。 ...スケジュール
英語【内申対策】英検3級はいつ受けるべきか?~無対策で挑む!!~ 10月のある日,カンが突然言いました。 「英検の対策って何したらいい?」 ちょうど定期テストの前日の出来事でした。 「英検って何のこと?受けるの?」 と私が聞くと, 「うん,明日。」 え?? えー...英語
問題集の使い方塾に通っても家庭教師をつけても成績が伸びない3つの原因と解決法 子供のためによかれと思って塾に入れたのに、「なかなか成績が上がらない」「思ったような成績をとれない」ということがあります。 塾に通っているのに成績が伸びない原因を探ってみたいと思います。 適切な課題とチェックシステムがない ...問題集の使い方
過去問高校受験におすすめ問題集!!『全国高校入試問題正解』の効果と使い方 公立高校を受験する人に一番おすすめしたい問題集はと聞かれたら——。 それはズバリ, 『全国高校入試問題正解』 です。 特に,偏差値60以上の高校を受験する人で,これを解かない受験生はいないのではないでしょうか。 では,『全国高...過去問
定期テスト対策これさえあれば85点は確実!!学年10位に入る定期対策用問題集(英語) 先日,85点を確実に取れる数学の問題集のラインナップについて書きました。 ≫これさえあれば85点は確実!中1 定期テスト用問題集(数学) 今日は,カンが使った英語の問題集について書いてみたいと思います。 学校のワーク 教科書トレーニング ...定期テスト対策