ナオ,中2の3月。
平日の受験勉強スケジュールが決まりました。
>>「高校受験勉強開始!!ナオの場合(その5)」はこちらから
今日は,週末のスケジュールを考えます。
ちなみに,週末は一日4時間勉強するそうです。
1週間の復習
人間は忘れる生き物です。間違えた問題はできるだけ早く解き直すのがいいに決まってる。ほんとうは,勉強の最初に,前日間違えた問題を解きなおした方がいい。でも・・・。子供はこれを嫌がります。ナオも。
そこで,復習をスケジュールに組み込んでシステム化します。
問題集の答え合わせをして間違っていたらその場で一度やり直しをしますが,二度目のとき直しは翌日には行いません。週末にまとめてやります。
1週間で間違えたすべての問題の解きなおし:90分
数学
「完全攻略」(文理社):60分
英語
『速読英単語(中学版)』1週間分総復習(60分)
『最高水準問題集』(シグマベスト)中1英語 (30分)
英語は,長文読解,文法,単語,リスニングをこの『新step式英単語2100』に集約していますので,丁寧にやりたいと思います。1週間で勉強した内容をもう一度総ざらいします。
土曜日は部活や用事があるため,何時から何時までとは決めません。
ナオは決めないでもできるはず・・・ですが,様子を見て,できないようなら時間を決めたほうがいいかもしれません。
できるだけ本人のやる気と裁量に任せてみたいのですが,結果やいかに!?