前回は,『速読英単語(中学版)』の効果について書きました。
今日は,『速読英単語(中学版)』の使い方について考えてみたいと思います。
1巡目・2巡目
①本文を見ずに一話聴く
②英文が分からない部分があった場合は、本文を見ながら一話聴く。(5回)
③意味を確認する。わからないところは訳を確認。
④本文を見ながらシャドーイング(5回)
シャドーイングとは,音声を聞いた後、即座に復唱することです。
④本文を見ずにシャドーイング(5回)
3巡目
3巡目は単語帳を閉じて行います。
①英文を聴く
②意味を確認する
③英文を聴きながらシャドーイング
かなり時間がかかるためたくさんはできませんが,毎日少しでもこれを丁寧にしておくと,入試対策になるだけでなく,高校以降の英語学習もスムーズに進められるでしょう。